生活介護/通所介護
事業者は、医療的ケアの必要な方を含む、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、排せつおよび食事の介護、創作的活動または生産活動の機会の提供、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。
事業所について
概要
施設名 | 河内長野市立障がい者福祉センター キタバあかみね(生活介護) |
所在地 | 河内長野市小山田町379-16 |
電話番号 | 0721-56-1590 |
開設年月日 | 平成23年4月1日 |
事業所番号(生活介護) | 2710700333 |
事業所番号(通所介護) | 2770702856 |
定員 | 20名(内、医療的ケアの必要な方1日3名まで) |
対象地域 | 河内長野市 |
障がい支援区分 | 障がい支援区分3以上である者 (年齢が50歳以上の方は区分2以上) |
職員体制 | 所長、サービス管理責任者、生活支援員、事務員 医師(非常勤)、看護師、理学療法士(非常勤) |
利用手続き | 利用申込書・健康診断書を提出して頂き、面談し判定委員会の結果を通知します。 |
利用について
利用については、判定委員会で決定します。
相談等に関しては、9:00~17:30まで行っております。
利用
開館時間 | 午前9時~午後5時 |
休業日 | 土曜日、日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 年末年始(12月28日~1月4日) |
サービス提供日
開館時間 | 午前10時~午後4時 |
休業日 | 土曜日、日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 |
利用者負担額
利用者負担額 | 利用者負担額のお支払いを受けるものとします。 (利用者負担額は利用者や家族の収入によって決められます。) 日用品を利用された利用者には、実費を徴収します。 創作活動に係る材料費は実費を徴収します。 |
サービス内容
活動内容
- 生活介護活動記録 -
記事がありません。
活動記録一覧 >
商品紹介
ご注文は、お電話・FAXで承ります。
TEL:0721-56-1590
FAX:0721ー56ー1592
名刺印刷
受注してからお届けまでに3~4日かかります。
社章やロゴが入っている場合、7日前後必要となる場合があります。
【100枚単位】 | 基本モデル(文字のみ) | 地図・絵柄(一ヶ所につき) |
---|---|---|
表面印刷 | ¥1,000~ | ¥100~ |
裏面印刷 | ¥500~ | ¥100~ |
はがき印刷
はがき
色 | 表書き | 裏書き |
---|---|---|
モノクロ | なし | 有 |
15円~ | ||
有 | 有 | |
25円~ | ||
カラー | なし | 有 |
25円~ | ||
有 | 有 | |
35円~ |
B5、B4、A4、A3
色 | 片面 | 両面 |
---|---|---|
モノクロ | 20円 | 35円 |
カラー | 30円~ | 45円~ |
各種印刷
カレンダー・チラシ・チケット等価格はご相談ください。
手工芸
あかみね生活介護とゆいテラスのオリーブにて販売をしております。